今年もよろしくお願いいたします。
昨年末は非常にバタバタしました。
年賀状も、元日には間に合わなかっただろうなあ………、と。
年末の大掃除は断念し、新年から片づけることにしました!
写真の年賀状の木はipad(にインストールしたアイビスペイント)で描きました。
数学には不案内ですが、乱暴に「フラクタル構造」と言っていいかも。「木の幹と枝」という単純な形がそのまま枝の形になり、枝の枝になる。
具体的に言うと、緑の部分は同じ形を、サイズを変えてペーストし続けているのです。なんとなく始めたら止まらなくなり、後から無理矢理、年賀状の体にしたという………。
今年の過ごし方を考える
今年は「整える」。
パニック障害になって二十年以上。行動範囲は少しずつ広がっていますが、このあたりで一度、しっかり向き合ってみようかと思います。
苦痛から逃れるために行動するのではなく、心地よい環境を作るために考える。何かをやる前に、「それは本当に自分のやりたいこと?」と自分の胸と腹に聞いてみる。何かをやろうと決めたら、方法をじっくりと考える。
私が知っていることは、「何かを突き詰めないと見えない世界がある」ということ。しかし、私は何も突き詰めていないので、見えていない。それを寂しく思うのですけれど。
大晦日には毎年、その年の手帳を整理します。気になった書き込みを選んで、別の一冊のノートに書き写す。
そして見つけたのが、これ。一体どこから手帳に写したのか全く覚えていないのですけれど。
”才不才に惑うなどは二次的である。才なくとも才なきままに救われる道が確約されているのである。この世の多くの優れた作品が、一文不知の名もなき工人たちによって作られているという事実を、どうすることも出来ぬ。”
『民藝四十年』柳宗悦
(青空文庫で発見。わりと長文だけど面白そう)
この世界をどのように見るのか?
私は何を選び、何を捨てるのか?
深呼吸して、落ち着いて、考えて、行動する。
そんなことに気を付けたいです。
新しい年が、みなさまにとって幸せで心豊かなものでありますように。
環さん、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年賀状のデザイン素敵です。
そうそう、届く年賀状ってセンスが出るなぁと思いつつ、
我が家は写真やさんのカタログでお買い得コーナーのばかりを
選んでいます(^^;
深呼吸して落ち着いて考える、私も実践しないとなぁ。
年々、短気に磨きがかかってしまってますから。
TOKOさん、
あけましておめでとうございます。
年賀状はほとんど趣味なのですが、今年は余裕がなくて、
なんだか見切り発車になりました。すごく遅くなったし。
エネルギーを費やすことって、人それぞれですよね。
お買い得コーナーもお洒落なデザインがたくさんあるし!
(実家の仕事の年賀状はカタログから選んでます)
深呼吸して落ち着く。ほんとに難しいですね。
私もかなり短気です(泣)。
今年もよろしくお願いいたします。