この一年以上、近所を散歩しまくっているので、新しい発見があったりします。
歩道の電柱も足元に桑の実が実っているのを発見したのです。
数年前にできた新しい道路。
原っぱや畑、それから、たぶん雑木林をなぎ倒して、
片側2車線の広くて長い道路ができたのでした。
この木の近くに民家はなく、
街路樹など植えられていない殺風景な道路なので、わざわざ植えられたのではなくて、
道路が舗装されたときに、たまたま電柱の下に根が残っていたのか、
工事の人のお目こぼしに遭い生き残ったのか、どちらかでないかと想像しているのですが。
おいしそうです。
そんなわけで、いくつか摘んで帰りました。
桑の実は、マルベリーとも呼ばれて、ジャムにもできるそうです。
食べたら、甘かったです。
ちょっと甘すぎ。黒く熟れる前の赤い実も食べてみたいところ。
子どもの頃に食べた桑の実よりもはるかにおいしい。
とはいえ、子どもの頃は竹藪の中の空き地に、とても美味しい木苺があり、
それに比べるとイマイチ、という印象だったのかもしれません。
当時、近所の子たちはみんな、木の実を採って食べてました。
間違えて蛇イチゴを食べてしまうような子はいなかったし、
一体、どういうわけで子ども達の間で
「これは食べられる/食べられない」
の情報が共有されていたのか謎です。
ともかく、この桑の株は優秀。
なので、欲しい!
挿し木の季節は、古条挿し(冬越しした枝を使う。2~3月中旬)と、新芽挿し(新しく伸びた枝を使う。6~7月)があるそうです。
なので、6月になった夕暮れ時、人通りも少なくなった頃、
こっそりと、一枝とりに行こうと思っています。
無事、採取するまで落ち着きません。
数年前には、ホタルブクロがたくさん咲いている場所を発見したのですが、
機械で刈り取られて全滅してしまいましたし。
植物は強いですが、人間社会の都合で簡単に消えてしまいます。
やがて違う植物が茂ったりしますけれど。
こんにちは。
目に鮮やかな緑が綺麗な写真ですね!
マルベリーって桑の実のことだったんですね。
ご近所にこんなゆったりお散歩できるところがあるって
いいですね。
道路が出来たらかなり景観が変わるけれど、植物は強か。
根こそぎ引っこ抜かれても、またそこには何かしらが
土の中に眠っているかもしれません。
枝、上手く取ってこれたらいいですねぇ。
TOKOさん、こんにちは。
写真を撮ったのは、もう夕方だったのですが、
昼間だったらもっと綺麗だったかも、です。
実の色がバラバラで、鮮やかです。
近所は散歩し放題ですけれど、流石に少し飽きてきました。
植物はほんとうに強いですね。
コンクリートの隙間でも何か生えてますね。
なんとか採取に成功して、無事に育てたいです。